制作したグッズが届いたぞ!
母の元に私のグッズが届いたようです。
喜んでもらえて私も嬉しいです!!!
さて、こちらは先々週に書いた記事にて制作したアクリルグッズが届いたのでそのレビューとなります。
記事↓
今回利用したサービス業者はグッズ制作委員会MYDOOさん。1つから発注でき、単価が安いのが強みで、私も普段から愛用している業者さんです!
制作したアクリルグッツは母へのプレゼントとして郵送してあるので、LINEで画面通話をしながら二人で出来を確認しました。完成品のお披露目はその際のスクリーンショットなので、画質があまりよくないかもしれませんがご容赦ください…
さて、完成品がこちらになります!
表
裏
入稿する際にはMYDOOさんから配布されているテンプレートを使用し、画像は350dpiの解像度に変更したものをつかいました。
印刷された画像は細かい線までプリントされていて、濃淡もはっきり出ていていい感じです。しかし、黒に近い色(濃い緑、濃い青)などはほとんど黒として発色されるため、これらの色を使用したイラストを印刷したい場合は注意が必要かもしれません。
写真のような複雑なものでもこの仕上がりであれば、印刷の画質は良いと言えるかと思います。
裏面は一般的なアクリル印刷物と同じ手触りだと思います。
ということは、長く持ち歩いていれば段々塗装が剥げてくる事も予想できるので、MYDOOさんでアクリルキーホルダーなどを制作したい場合はカバーを付けることをお勧めします。
台座
台座には綺麗に刺さり、外れにくくブカブカもしません。
台座をデザインしたい場合には、アクリルスタンドの他に「オリジナル台座」を購入して自分でデザインするか、追加料金を支払うことでMYDOOさんから販売されているデザインのものを購入することが出来ます。
当然ですが、自分でデザインした台座を購入する方が費用がかかります。とは言ってもたった100円の差なので、こだわりたい人向けの商品です。
側面
切断面はつるつるしていて曇りも無く、丁寧な仕上がりになっています。
気にする人は気にする箇所だと思うのでこれは嬉しいですね。
私は過去に pixiv FACTORY でもアクリルグッズを制作したことがあるので、せっかくなのでそちらとも比較してみました! pixiv FACTORYも一つから発注することが出来ます。
↓二次創作物となりますが、過去に制作したものです
こちらは 100mmx100mm のサイズで制作しており、1つ1500円+送料がかかりました。
MYDOOさんで同じサイズのものを作る場合には600円弱かかるので、MYDOOさんよりもかなり割高です。
画質はMYDOOさんと特に大差無く、良いと言えるものだと思います。発色はpixiv FACTORYの方が鮮やかで、塗料に厚みがあります。
裏面
裏面には見てわかる通り特殊な加工がされており、インクが剥がれにくい工夫がされています。
1500円と少々値が張るのはこの加工技術料が含まれているからです。ちなみにpixiv FACTORYで加工無し・同サイズのアクリルキーホルダーを作る場合は920円+送料です。
側面
側面に謎の線が入っているのがわかるでしょうか。残念ながらpixiv FACTORYで制作したアクリルグッズはこの1つしかないので、たまたま不備があっただけなのかどうかは分かりません。
また、切断面の処理が甘くヒビのようなものが入っていて、触ってみるとザラザラとしていることがわかります。
まとめ
MYDOOさんは低コストで高いクオリティのものが作れることが分かりました。
じゃあ値段が高い割に品質がMYDOOさんより下回るpixiv FACTORYはなんなんだ? と思われるかも知れませんが、そもそもMYDOOさんとpixiv FACTORYとでは目的が違います。
MYDOOさんはとにかく安く大量に制作したい人に向いています。在庫も自身で抱えることとなり、同人イベントや企業のノベルティ制作に利用されることが多いです。
しかし、決まったテンプレートに沿って入稿する必要があり、慣れるまでは大変なのと、Photoshopを使用できる人しか入稿することが出来ません。
pixiv FACTORYは制作したグッズをそのままマーケットにて販売することができます。その際、在庫を抱える必要はありません。また、作ることのできるグッズの種類もMYDOOさんよりも多く、デザインの幅も広がって眺めているだけでも楽しいです。
入稿する際は画像を1枚アップロードするだけでOK! Photoshopを使用できなくても簡単に作ることが出来ます。
また近いうちに、今度はアクリルグッズの達人さんに依頼してアクリルグッズを制作してみたいと思っているので、差が出るかどうか楽しみですね!
皆さんも軽率に理想のアクリルグッズを作ってみてはいかがでしょうか。
0コメント